« 三国平 | トップページ | 日名倉山 »
固定リンク
mk/kokoさん
山頂避難小屋の様子に一安心です 近くにいてもサッパリ見に行けませんのでやきもきしてました 工事の方々は連日扇ノ山詣でということですね 羨ましいような、ご苦労様ですと言いたいような 青空の下黄葉を満喫したいです
投稿: north wind | 2017年10月 9日 (月) 22:47
north windさん 紅葉の進み具合と小屋の様子を見てきました。 小屋は冬までには完成みたいで積雪時には大丈夫ですよ。 ブナもだいぶ黄色くなってきて、一週間経つと進んでいるでしょうね 紅葉の最盛期にもう一度行きたいと話していました。 もちろん短いコースですが
投稿: koko | 2017年10月10日 (火) 18:57
天気がどうかなと思ったのですが、まだ未体験の広留野~自然歩道~畑ヶ平登山口~山頂~ふるさとの森登山口~河合谷林道~広留野林道(一部廃道化)、おまけで大鹿滝を歩きました 山頂小屋では大工さんが作業中で荷揚げ作業の苦労を伺うなど邪魔のし放題 お目当てのブナは残念ながら不発でしたが、冬以来の山頂からの眺めは穏やかな陽射しの下それなりに楽しめました
投稿: north wind | 2017年10月15日 (日) 16:31
north windさん ロングコースの後に大鹿滝ですか!貴重な休日を有意義に使っておられますね。滝は未だ見たことなくnorth windさんが行かれたことをキッカケに少し興味がわきました。 ブナが悪かったようですが先日はまずまずでした。日当たり具合で違うのかもしれません。紅葉が見頃になれば再び行ってみたいと思います。 大工さんとのコミュニケーションさすがです。
投稿: mk | 2017年10月15日 (日) 21:18
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
mk/kokoさん
山頂避難小屋の様子に一安心です




近くにいてもサッパリ見に行けませんのでやきもきしてました
工事の方々は連日扇ノ山詣でということですね
羨ましいような、ご苦労様ですと言いたいような
青空の下黄葉を満喫したいです
投稿: north wind | 2017年10月 9日 (月) 22:47
north windさん

紅葉の進み具合と小屋の様子を見てきました。
小屋は冬までには完成みたいで積雪時には大丈夫ですよ。
ブナもだいぶ黄色くなってきて、一週間経つと進んでいるでしょうね
紅葉の最盛期にもう一度行きたいと話していました。
もちろん短いコースですが
投稿: koko | 2017年10月10日 (火) 18:57
mk/kokoさん
天気がどうかなと思ったのですが、まだ未体験の広留野~自然歩道~畑ヶ平登山口~山頂~ふるさとの森登山口~河合谷林道~広留野林道(一部廃道化)、おまけで大鹿滝を歩きました


山頂小屋では大工さんが作業中で荷揚げ作業の苦労を伺うなど邪魔のし放題
お目当てのブナは残念ながら不発でしたが、冬以来の山頂からの眺めは穏やかな陽射しの下それなりに楽しめました
投稿: north wind | 2017年10月15日 (日) 16:31
north windさん
ロングコースの後に大鹿滝ですか!貴重な休日を有意義に使っておられますね。滝は未だ見たことなくnorth windさんが行かれたことをキッカケに少し興味がわきました。
ブナが悪かったようですが先日はまずまずでした。日当たり具合で違うのかもしれません。紅葉が見頃になれば再び行ってみたいと思います。
大工さんとのコミュニケーションさすがです。
投稿: mk | 2017年10月15日 (日) 21:18