« スノシューの修理 | トップページ | 意地をはって扇ノ山 »

2014年3月29日 (土)

繋がりました鷲峰山~恩原三国山

 ふる里の森と安蔵、どちらも除雪済みと前日に知り、どちらへ行こうか迷いましたが、何時かは繋げようと考えていた鷲峰山~恩原三国山のトラックログの途切れていた部分を繋いできました。
 昼頃には晴れ間が見えて大山がくっきりと望めラッキーな一日でした。mk
 

01
目的pkへ向っています

02
ゴーロを越えて戻っていきます

« スノシューの修理 | トップページ | 意地をはって扇ノ山 »

コメント

こんばんは。
以前、地図で線を引いて何時かはと思っていましたが、同行したかったですね。イイ尾根歩き、足腰も健在ですね。
この日、ミスミソウの観賞と地元に帰り春蘭、三つ葉つつじの観賞で帰宅後痙攣、課題が出て来ました。

投稿: シルベスターU | 2014年3月30日 (日) 21:41

 ロングコースを歩かれたようですね
 天気予報が良ければ そちら方面を歩く予定でしたので ほぼ確実に出会えたはずでしたが・・・
 ゴーロから三国山北峰間は今週末でもヤブになっていないでしょうか?

投稿: Windy | 2014年3月30日 (日) 22:26

シルベスターUさん、雪の方が足に優しいからでしょうか、なんとか歩けています。天気予報が下り坂でアップダウンの尾根なので行けたらという気持ちで行ったようなことでした。
花見山行もと思いますが、昨日の帰路では花粉の影響でクシャミの連続でした。もう少し待ちます。

投稿: mk | 2014年3月30日 (日) 22:44

Windyさん、こんばんは
昨日は天気が気になりましたが、登ってみてよかったです。大山も綺麗に見えましたね。
尾根では2、3箇所でほんの短いヤブがあり、また大きな亀裂もありました。今日の雨やこの後の暖かい予報でどうなるか気になりますが、私もまだその周辺を歩きたいと思っています。

投稿: mk | 2014年3月30日 (日) 23:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« スノシューの修理 | トップページ | 意地をはって扇ノ山 »