« 青空霧氷展望そろった鳴滝山 | トップページ | ふかふか雪を楽しみました・・赤谷山 »

2014年1月31日 (金)

三室山~大通峠

 昨日の雨が気になりましたが三室山に登ってきました。
 天気は午後から青空が見えて大展望ができましたが、ザラメ雪で重くて疲れました。それでも頂上から赤西山に行ってみようとしましたが、ちょっと行って時間切れ(体力切れ)で大通峠へ周遊して下山しました。mk

01 02

« 青空霧氷展望そろった鳴滝山 | トップページ | ふかふか雪を楽しみました・・赤谷山 »

コメント

こんばんは。
今日は三室山でしたか。
明日、そのコースを予定しています。
登りは急なのでとても大変と思いますが、大通峠への下りは楽なんでしょうかね。
初めてのコースなんですが、どうやらトレースがしっかりついているようですね。
ありがとうございます。

投稿: 端人 | 2014年1月31日 (金) 21:05

端人さん、こんばんは!
えー明日行かれるのですか!私達も明日にしようかと思ってたのですが、所用ができて今日にしました。
登りの鎖のあるところは氷でした。尾根へ上がりましたが巻いてもよかったかなとも思いました。明日は朝から晴れだから大丈夫かも。
大通峠への尾根は快適です。峠からは旧道を下りました。明日ならトレースありますよ。
気を付けて楽しんできてくださいね。

投稿: koko | 2014年1月31日 (金) 21:20

日野家の山歩きです。
私も明日三室山へ行きます。えー端人さんも三室ですか?
太子のWさんやSさんご夫婦と一緒ですが同じですか?

mkさん
今日は明神山で端人さんを含めた常連さん達がmkさんの鳴滝山の霧氷景色で話題沸騰していましたよ。
鳴滝山にmkさん、kokoさんが案内して欲しいと言っていましたよ!
その前にmkさん、kokoさんに体力テストを受けさせられそうだとも言っていました。

投稿: 日野家の山歩き | 2014年1月31日 (金) 23:29

日野さん、端人さん
今頃は快晴の三室山に登っておられる最中だと思います。
仲間がおられて楽しい山行でしょうね。

日野さん
今季このコースで鳴滝山へ行くようなら声かけさせていただきます。私ども案内できるガラではないので、気ままに楽しく歩けたらと思っています。
ただテープ等マーキングは景観が悪くなるので避けたいところです。

投稿: mk | 2014年2月 1日 (土) 09:10

mkさん こんばんは

鳴滝山、機会が有れば是非誘ってください。体力では迷惑を掛けるかもしれませんが。

昨日は扇ノ山に行って来ました。(HPアップ)
途中で端人グループ5人と会いました。私が同行したグループ5人の計10人のうち8人は前日に明神山で会っていたメンバーです。 その時は誰も翌日三室山に登る予定をしていなかったのですが、mkさんのブログレポートを見て偶然同じ日に三室山を目指したのでした。

ところで、鳴滝山のHP記録から鳴滝山の地図が開かないのですが・・

投稿: 日野家の山歩き | 2014年2月 2日 (日) 17:46

日野さん、お疲れさまでした。
天気も良く楽しかったようで何よりです。
長い林道歩きも山友と一緒なら退屈せずにすみますね。
毎回楽しみにレポ見せてもらっています。
地図の件了解しました。三室は開いているようですね。(?)
そうそう、以前、冬に大通峠へ下る時、新雪の上の新しい熊の足跡に着いて歩きました。気持ち悪かったです。

投稿: mk | 2014年2月 2日 (日) 18:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 青空霧氷展望そろった鳴滝山 | トップページ | ふかふか雪を楽しみました・・赤谷山 »