« 大段~高山の霧氷漫歩 | トップページ | 天児屋山 »

2013年2月17日 (日)

西毛無山~毛無山

 かなり雪が積もったようで、山はラッセルとなりそうです。
 そこで助け舟を求めてB.W.さんと連絡をとり、シルベスターUさんを誘って4人で毛無山に行ってきました。
 かなりの深雪と急登でまいりましたが、他の方のラッセルもあり登ってこれました。諦めていた大山の展望もでき、楽しい山歩きができました。

01_2 02





 

« 大段~高山の霧氷漫歩 | トップページ | 天児屋山 »

コメント

こんばんは、mk&kokoさん

 今日はお誘い頂いてどうも有難うございました。
お陰様で鮮明に記憶に残る山行となりました。皆さんのお荷物にならないようにと頑張ったつもりですが、何せ足元から崩れていき、全く足を踏ん張ることもできず、もがき苦しみました。
 しかし、時折見え隠れする大山に励まされながら何とか山頂に到達することができました。
 体全体に今日の山行の余韻が残っています。mk&kokoさん、そしてシルベスターUさんどうも有難うございました。

投稿: B.W. | 2013年2月17日 (日) 19:21

B.W.さん
今日は車の運転等お世話になり有難うございました。
B.W.さんの第2のお庭でしたが雪が深かったですね。
昨夜は山頂まで足がもつかなと不安がありましたが
御一緒させていただき不安も吹き飛んで頑張れました。
これに懲りずにまた宜しくお願いします。

投稿: koko | 2013年2月17日 (日) 20:22

mkさん、kokoさん、BWさん 本日はありがとうございます。激登りのスリップ、私だけかなと思いましたが、BWさもでしたのでホットしました。樹氷、大山の遠景、頂上でのパノラマ等ごほうびを沢山頂いたスノートレッキングでした。
BWさん車の運転ありがとうございます。
mk&kokoさんありがとうございます。

投稿: シルベスターU | 2013年2月17日 (日) 21:34

シルベスターUさん、お早うございます
激登りの後は大山展望のご褒美があってホッしました。
あれでガスばかりだと申し訳なくて。
下りはスノーシューで快適でしたね、凍結していればあそこまではできませんが、あれも楽しみの一つです。
急にお誘いしましたが、また宜しくお願いします。

投稿: koko | 2013年2月18日 (月) 06:43

mkさん kokoさん おはようございます

雪の毛無山いいですね~
新雪のラッセルは大変ですが、山頂からの展望であの辛さを全て忘れます…
天候が良くて本当に良かったです(^^)

週末は若桜のくらますへ、こちらも新雪踏んでのしんどい山でしたが
素晴らしい樹氷に感激した1日でした。

遅くなりましたがリンクありがとうございました。

投稿: 山ちゃん | 2013年2月18日 (月) 10:20

山ちゃん、こんにちは
くらます、凄い雪ですね。
標高の高い山は何処もラッセルで大変だったみたいですね。私どもも時には腰まで埋まりながらでした。
空を見ると展望はダメだと思っていたのですが素晴らしい展望ができて大満足でした。
くらますももう一度行きたいです。
mkは下りに利用された尾根を歩いていますが、私は未だなので頼んでおりますが、これもいつ行けるやらです。

投稿: koko | 2013年2月18日 (月) 13:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大段~高山の霧氷漫歩 | トップページ | 天児屋山 »