« 宍粟の波佐利山~赤西山 | トップページ | 日生町の天狗山(岡山) »
朝は今季一番の冷え込みみたいで、寒さを避けて小野アルプスに行ってきました。 小野アルプスは前から気になっていたのですが、なかなか行く機会がありませんでした。200m足らずの山が連なっていて全山歩くとなると歩き応えがあります。なかなか面白いコースもあり、陽だまりハイクで歩きやすかったです。
固定リンク
こんにちは、お久し振りです。 こちらは今週末忘年会で昨日はやや二日酔いでゴロゴロ、今日午前中は、世界遺産である地元の姫路城の清掃奉仕活動に参加したため、山はOFFでした。こちらも昼前から風が強まり、寒かったです。 先日、小野アルプスだったんですね。あそこは東西に長いので、私は「トレック&ライド」で歩きました。低山ですが、見晴らしの良い所ですよね。 北部の山はボチボチ雪が積もりつつあるそうで、そろそろ雪遊びがたのしみですね。
投稿: B.W. | 2012年12月 9日 (日) 16:37
B.W.さん こんばんは! 姫路城の清掃活動、寒い中お疲れ様でした。 今日はすごく寒い日でしたね。 小野アルプスも寒い日でしたが歩いていると暖かかったです。こんな時は南部で陽だまりがいいですね。 以前は吹雪でも登っていましたが、だんだんと体力気力ともなくなってきました。またお誘いくださいね。
投稿: koko | 2012年12月 9日 (日) 18:07
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんにちは、お久し振りです。
こちらは今週末忘年会で昨日はやや二日酔いでゴロゴロ、今日午前中は、世界遺産である地元の姫路城の清掃奉仕活動に参加したため、山はOFFでした。こちらも昼前から風が強まり、寒かったです。
先日、小野アルプスだったんですね。あそこは東西に長いので、私は「トレック&ライド」で歩きました。低山ですが、見晴らしの良い所ですよね。
北部の山はボチボチ雪が積もりつつあるそうで、そろそろ雪遊びがたのしみですね。
投稿: B.W. | 2012年12月 9日 (日) 16:37
B.W.さん こんばんは!
姫路城の清掃活動、寒い中お疲れ様でした。
今日はすごく寒い日でしたね。
小野アルプスも寒い日でしたが歩いていると暖かかったです。こんな時は南部で陽だまりがいいですね。
以前は吹雪でも登っていましたが、だんだんと体力気力ともなくなってきました。またお誘いくださいね。
投稿: koko | 2012年12月 9日 (日) 18:07