« 音水渓谷 | トップページ | 久しぶりの雪の山頂・駒ノ尾山 »

2012年2月11日 (土)

雪の中へ・・・

 日曜日に雪山の予定があるので、疲れを残さないように他の雪山(鳴滝山)の下見に行ってきました。下見なので途中まででしたが今シーズン初のそこそこの霧氷が見られて綺麗でした。あとは赤谷山と陣鉢山、扇ノ山も・・・
 ところが帰宅してから急用ができ明日の雪山に行けなくなることに・・・mk

01 02

« 音水渓谷 | トップページ | 久しぶりの雪の山頂・駒ノ尾山 »

コメント

こんばんは。ご無沙汰してます、HPはいつも拝見させてもらってます。
写真をみると稜線のようですが、取付き地点はどこからですか?
樹氷がきれいですね、どこ付近かHPアップ楽しみにしてます。

投稿: TK(MKのアイボウ) | 2012年2月13日 (月) 18:44

こんばんは、お久しぶりです。
今シーズン大雪となり楽しまれていることだと思います。
今回は八河谷から登りました。
以前歩いた南西尾根が綺麗だったので、その尾根への取り付きの下見でした。稜線には芦津方面からかも?と思われる当日のトレースがありました。
今回はUPしませんが、うまく登頂できたらUPします。
距離が長いので以前歩いた場所までのルートつなぎで終わるかもしれません。

投稿: mk | 2012年2月13日 (月) 19:31

さっそくお返事ありがとうございました。
Ca1074m手前の尾根にトレースが帰りにありましたがMKさんのトレースでしたか。
八河の杉の木村の先あたりが取り付き地点ですか?

投稿: TK | 2012年2月13日 (月) 19:58

あのトレースはTKさんのものだったのですか!
私達は下見だったので登り始めも遅く途中で昼食を摂ったりしてゆっくりしてました。もう少し早ければ出会えていたのですね、残念。取り付きはそうですね。
先日は鳴滝山まで行かれましたか?
途中のブナの樹氷は凄かったことと思います。
芦津方面からなら健脚ですね~羨ましいです。

投稿: mk | 2012年2月13日 (月) 21:01

芦津~鳴滝山ピストンです。
余裕のある山歩きではありませんでした。
また何処かで会えることを楽しみにしてます。

投稿: TK | 2012年2月13日 (月) 21:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 音水渓谷 | トップページ | 久しぶりの雪の山頂・駒ノ尾山 »